暫く乗られていなかった自転車
今日は、
来店での錠壊し
揉まれパンクの再修理
空気の抜けるのが早い気がするとのご依頼でしたが、パンクチェックで異常なし
暫く乗られていなかった自転車を乗れるように整備してほしい
とのご依頼の4件でした。
揉まれパンクの再修理は、チューブの弱ったところからのエアー漏れで、チューブ交換をさせて頂きました。
暫く乗られていなかった自転車は、タイヤの変形がありましたが、前輪の虫ゴム切れ、後輪はパンクチェックで異常なし、タイヤそのものはまだ十分使える状態でした。
前後のホイールを外して、回転チェック、前輪のみグリスを入れ替えて玉当たり調整です。
前後ブレーキは正常で、多分ですが、空気が抜けたときにすぐに虫ゴムを交換していればそのまま乗り続けられたと思います。
掃除をして、気持ちよく走る自転車が復活です。
今日のパンクは、再修理はカウントしませんので、
前輪の虫ゴム切れ一件のみをカウントします。
« あさひさんを取り上げた記事を一部削除します。 | トップページ | 台所の排水溝が詰まりましたので臨時休業です »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
コメント