« 気体の発生 | トップページ | スーパービバホーム自転車クランク不具合 »

2019年1月21日 (月)

珍しく忙しい日でした。

昨日までの一日一件ペースから一転して今日は立て続けに5件のご依頼です。

1件目、前後のタイヤ・チューブ交換とサドル交換。
タイヤはまだ使えるレベルで、空気もわずかですが残っていました。どなたかに差し上げる予定とのことで、ご要望に従いました。

2件目、中国製電動アシストの錠故障
後輪ブレーキをロックするタイプでしたが、鍵が差し込めなくなったとのことで、鍵を分解し鍵内部のピンをすべて抜きました。

3件目、頂き物自転車の前後輪エアー抜け
虫ゴム不良と、自然のエアー漏れを疑いましたが、遠方のお客様でしたので、水調べをしました。結果はやはりパンクはしていませんでした。

4件目、後輪揉まれパンク
典型的は、空気圧不足です。空気の充填量も足りていませんでしたので、月一回の空気入れをしっかりお願いしました。

5件目、前輪接地面の原因不明パンク
水調べでチューブに空気が溜まらないぐらいの大きめの穴でしたが、耐パンクタイヤのタイヤ側には異物が見つからず、原因が分かりませんでした。

リピータのお客様3件です。
暖かな一日で、気持ちよく仕事が出来ました。

*今日のパンク
前輪 虫ゴム 1
後輪 虫ゴム 1
後輪 揉まれパンク 1
前輪 原因不明 1
です。

« 気体の発生 | トップページ | スーパービバホーム自転車クランク不具合 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 珍しく忙しい日でした。:

« 気体の発生 | トップページ | スーパービバホーム自転車クランク不具合 »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)