バナーをGIFアニメ化しました。
ブログのサイドバーに、スライムパンク防止剤被害提言プロジェクトのバナーを置いていますが、少しでも目を引いて訪問してくださる読者の方を増やしたくてGIFアニメ化しました。
昨日から作業を開始したのですが、画像を探すのに手間取ったりで一日掛りの作業になりました。
でも、作ってみると、ホームページに記事を書くより、見てもらった方が伝わりやすいのかなと感じました。
製造物責任記事で知恵袋で回答したものですさんから頂いたコメントにもほぼお返しできたのではと思いますし、
因果関係の証明もできたようですし、これで憂いはなくなりましたので、大威張りで、サイトをご覧いただくことができます。
今日は休業日で、一日アニメ化の作業をしていましたので、パンク修理は有りません。
腐蝕の観察は、1月14日頃から、右下で何か変化が起きているように見えます。
« クイックスキュワー交換 | トップページ | ブレーキローター »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
トンサンさん コメントありがとうございます。
目立つことで、読んでくれる人が増えればうれしいのですが・・・
店舗数は増えても、利益率は下がっているようなので、一台1,000円の利益の上乗せはやめるにやめられなくなっているのかも知れないですね。
パンク防止剤より、空気入れをしっかり勧めてほしいです。
高齢の方でも簡単に扱える電動の空気入れや、空気を入れるのが楽なシュワルベのバルブコアなどお勧めできる商品は探せばあると思うんですが、案外組織の硬直化が進んでいるのかもしれませんね。
投稿: あのこら | 2019年1月18日 (金) 21時39分
GIFアニメは目立っていいですね。
それにしてもたくさんの人が、スライムの被害にあっていますね。
サイクルベースあさひは、こんなに大勢に迷惑をかけても「売り上げ優先」するんですかね。
社長がこの事実を知らないことは無いと思うんだけど。
投稿: トンサン | 2019年1月18日 (金) 21時07分