一日一回、定時の自動撮影の目途がつきました。
最初の画像はchronolapseというフリーソフトで撮影しましたが、起動時の自動撮影や、外部からの撮影トリガーに対応していなかったので、
静止画撮影ソフト(WebCameraSnap)を使うことにしました。
起動時にカメラモードの設定があり、起動と同時に1ショット撮影する設定もあります。
起動させると、撮影できることは確認できたのですが、Windowsのタスクスケジューラで定時起動させられるか、チェック中です。
« WEBカメラ到着 | トップページ | バルブコア選別 »
「スライムパンク防止剤による腐食実証試験」カテゴリの記事
- 英式バルブコア腐食観察一年経過(2022.07.15)
- 今日から3回目の腐食観察開始(2021.07.13)
- 液面の異常な上昇(2019.07.27)
- 気泡が破裂?(2019.04.26)
- 液面の変動が落ち着きました。(2019.03.28)
コメント