ホイール組道半ば
26x1 3/8 #14のスポークで6本組バンドブレーキ仕様のホイールです。
フリー側、ブレーキ側ともトルクのかかるスポークは頭内にしています。
まだセンター出しも終わっていませんし、ホイールバランスも取れていませんが、縦ブレ、横ブレともスポークテンションを概ね揃えて、±0.25の範囲に収められそうです。
久しぶりのスポーツ仕様のホイール組です。
縦振れが予定の範囲に収まったので、明日以降でセンター出しと、最終的な振れ取りをします。
ロードポジションですが、街乗りで信号停止が多いので、少しでも漕ぎ出しを軽くしようと耐久性は度外視して軽かった印象のKENDA COSMOSを探したのですが、販売しているサイトが見つかりませんでした。
IRCのタイヤはあまり軽い印象がないので、DEMING L/Lを使おうかと考慮中です。
« 小江戸ハーフマラソンによる影響 | トップページ | ホイールバランス調整 »
「シティ車でロードポジション」カテゴリの記事
- 80mmドラムバンドブレーキ(2019.09.14)
- 雨滴防止カバー取り付け(2019.03.06)
- 防滴カバー途中経過(2019.03.05)
- 防滴カバー 習作(2019.03.04)
- 雨上がりの前輪バンドブレーキ(2019.03.01)
takeosさん コメントありがとうございます。
BSのタイヤについては、まったく無知なので、ありがたい情報です。
検討してみます。
投稿: あのこら | 2018年11月25日 (日) 22時48分
軽さで言うならBSのロングレッドとNEWマイティロードがおすすめなのでご検討ください。たしか500g前後ではなかったかと。
投稿: takeos | 2018年11月25日 (日) 20時47分