« ブログやサイトの記載に科学的証明は必要か? | トップページ | 否定できません=肯定 ? その2 »

2018年10月12日 (金)

否定できません=肯定 ?

こだわりすぎましたのでブログから記事を削除します。

削除した記事はサイトに退避します。

 

« ブログやサイトの記載に科学的証明は必要か? | トップページ | 否定できません=肯定 ? その2 »

製造物責任コメント」カテゴリの記事

コメント

トンサンさん コメントありがとうございます。

この方法では、無理ということですね。
否定の意味の「しかしながら」の存在がキーワードになりそうな気がしてきましたので、別な方法を考えてみます。

あまり文章をいじくるのは、良くないと思いますよ。

最後にまとめた

「パンク防止剤に水分が含まれている以上、金属の腐食原因であることは疑わしいけど確定する材料は有りません。
しかし、何ら問題 無い商品と考えております。」

では、問題無い理由

「しかしながら、先述の通りバルブコアが腐食するよりも 早期にセット交換に至りますので、」

を取り除いてしまっているので、あさひの意見とは違ってきてしまいます。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 否定できません=肯定 ?:

« ブログやサイトの記載に科学的証明は必要か? | トップページ | 否定できません=肯定 ? その2 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)