« まだ販売時に勧められているようです。 | トップページ | グリス切れ »

2018年8月28日 (火)

保冷ポーチを買いました。-2

先日、「保冷ポーチを買いました。」の記事を書きましたが、ネットでの注文のため、品物は手元にありませんでした。

今日届いたので、中身を入れてみました。
Kimg2023
THERMOSの保冷お出かけポーチです。 
なるべく、パッチが入る小さなサイズにしたかったので、選びました。

Kimg2025 
Kimg2026 Kimg2028
Vパッチ、ハイパッチ、ゴム糊は余裕で入ります、保冷剤も入ります。
スペースの余裕はあるので、接着剤や、リムテープも保冷ポーチに入れようと思います。

Kimg2029 Kimg2031
メンテナンススタンドのフックに引っ掛けて持っていきます。

« まだ販売時に勧められているようです。 | トップページ | グリス切れ »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

げんちゃん コメントありがとうございます。

本来の用途は、哺乳瓶の保冷用です。

バイクなので、いろいろ工夫しています。

企業には、法律の専門家もいるわけで、部外の素人が対抗しようとするのが、そもそもの間違いかもしれません。

あのこらさん、お疲れ様です。

コンパクトで使い勝手が良さそうですね。
暑い日は飲み物を冷やしておけると助かりそうです。
それにしても随分可愛らしい感じのポーチですね。
あのこらさんのイメージに合わない気も・・(笑)

タイヤやスタンドはそうやって持ち運ぶんですねぇ。
バイクならではの工夫は面白そうですね。

昨日の記事とコメントは色々考えさせられました、難しい問題ですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 保冷ポーチを買いました。-2:

« まだ販売時に勧められているようです。 | トップページ | グリス切れ »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)