« 虫ゴム切れ | トップページ | 今日の修理 »

2018年7月25日 (水)

今日は6件のご依頼

今日は、3件のご予約と、当日のご依頼3件で6件の修理をさせて戴きました。

タイヤ交換のご依頼を頂いたのですが、まだトレッドのパターンはしっかり残っており、もったいないですとパンク修理で済ませようとしたのですが、空気をしっかり入れると、センター付近で大きくひび割れて、カーカスが見えています。
タイヤチューブ交換になりました。

続いて、スポーク折れの修理です。
11本のスポーク折れですが、引っ掛け式のハブ穴だったので、スポーク作りの方が時間が掛かった感じです。
二時間ぐらいで振れ取りまで完了です。

次は、揉まれパンクの再修理になりました、前回の修理からまだ一カ月ほどです。
大判で予備軍も抑え込んでおきましたが、次回のパンクまでの期間が短ければ、チューブ交換での対処をします。

続いてスライムパンク防止剤入りチューブでのバルブ根元剥がれのパンクです。
流石にタイラップでの対処は躊躇われ、チューブ交換をさせて戴きました。
5年経過のスライムパンク防止剤の所為で、空気が入れにくくなっていました。
今日の暑さでは、スライムパンク防止剤を抜く気力が出ず、次回修理時に抜かせて頂くことにしました。

揉まれパンク、折り目パンクと、空気圧不足が原因のパンクを修理して本日の業務終了です。

明日は、朝一で後輪の異音の修理のご依頼が入っています。
まだ原因は想像中ですが、ちょっと楽しみです。

そんなこんなで、忙しく、今日はブログのチェックが夕方にずれ込みました。
いいね、ポチが遅くなりました。
すみません。

« 虫ゴム切れ | トップページ | 今日の修理 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

かざはりさん 再度のコメントありがとうございます。

スターブライトの#13 310mmと#13ブレスニップルを在庫してしています。

13番のニップルを在庫されているのですね。

かざはりさん コメントありがとうございます。

ホシさんからも購入できますが、#13のニップルを準備しています。

http://www.u-cycle.jp/shop/1372.html
問屋さんで扱ってくださっています。

在庫の悩みから、かなり解放されました。

13番のスポークを現地でねじ切りされているのですか?その場合はニップルはどうされていますか?

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今日は6件のご依頼:

« 虫ゴム切れ | トップページ | 今日の修理 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)