« 2018.07.22の異物 | トップページ | 虫ゴム切れ »

2018年7月24日 (火)

お客様宅の緯度経度情報

以前記事にした、AccessVBAからGoogleMAP APIで住所→緯度経度変換が動かなくなったこともあるのですが、住所から緯度経度に変換できないケースもあり、マップ上で位置をクリックして緯度経度を取得するためのWEBページを作っていました。

似たようなサイトや、サンプルは一杯あり、どれを使うか迷うほどなのですが、サイトを開くときに住所データを渡して緯度経度に変換するコードがなかなか動きませんでした。

JAVAScriptのコード記述法が理解できていないことと、MAP APIの動きが理解できていないことの両方でしたが、何とか住所情報を渡して緯度経度を得ること、住所から緯度経度が得られない時、位置をクリックして緯度経度を得ることができるWEBページを作ることができました。

本当は、ITわかり隊さんの記事のようにマーカーを動かしたいのですが、うまくいきません。

http://www.anocora.com/home/Simple_Map_5.html?埼玉県川越市上戸91-9

のように住所情報を渡して開き、得られた緯度経度をコピーしてフォームに張り付ける方法が今の限界です。

MAP APIを使いこなせれば、正確な出張費計算のサイトも作れるかもしれないとちょっと期待が膨らんでいます。

« 2018.07.22の異物 | トップページ | 虫ゴム切れ »

Access 業務管理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お客様宅の緯度経度情報:

« 2018.07.22の異物 | トップページ | 虫ゴム切れ »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)