« モバイル対応開始 | トップページ | リム 再々発注-2 »

2018年5月14日 (月)

リム 再々発注

金曜日に注文したリム(ホイール)は、在庫がなく購入不可との連絡です。

ディスクローター付きは諦めて、

https://chinamart.jp/taobao_item?iid=554067838501&key=8cded6d4587a01f77a94549c7ac7bccdの快拆前轮组と

https://chinamart.jp/taobao_item?iid=528062028457&key=fed99cd36c2adcb0075219ec7951e6d0の160mm碟盘(卡式)

を再々発注です。

週中なので、明日には見積もりの連絡があるかもと期待しています。

今日は、

しばらく乗られていなかった自転車で、前輪パンクと表皮の割れたサドル交換のご依頼が一件。
タイヤのカーカス切れを見つけて、タイヤ・チューブ交換になりました。

長く宿題になっていたのですが、ペダルを踏みこむとカチャッと音がする22インチ自転車のチェーン調整のご依頼。
ラチェットの掛かり時に出る音なので、解決は無理だろうと思っていたので、ホイールを外して、フリー部の動きを見ていただき、少しは納得していただきました。
お客様が、チェーンに問題があると思い込まれていたこともあり、納得をしていただくために、解決は期待しないで下さいとお断りしたうえで、チェーンも交換したところ、音は消えなかったのですが、音質がかなり柔らかいものになりました。
ちょっとびっくりです。

その後、錠壊しが一件、擦れパンクが一件、ストライダーの12インチチューブのバーストパンクが一件でした。

12インチチューブは手持ちがなく、大判パッチでバースト穴を塞ぎました。

« モバイル対応開始 | トップページ | リム 再々発注-2 »

淘宝網でホイール」カテゴリの記事

コメント

あのこらさん、お邪魔いたします。
中国語が分かる訳ではないですが、
普通:ナット
快拆:クイック
碟刹:ディスク
花鼓:ハブ
卡式:カセット式(?)
と対応している気がしますので、御所望のタイプは
「碟刹花鼓」の前輪組ではないでしょうか。
違ってましたら申し訳ないです。m(_ _)m

変人サボーガーさん ご心配して下さり、ありがとうございます。

注文前に、しばらく悩んだのですが、確かに「碟刹:ディスク」の表記が有りません。
商品説明のウィンドウの最下部に「快拆花鼓轮组」の画像が有り、ディスクローターの取り付け穴が確認できたので、こちらを注文しました。
画像と、品物が違うのは、当たり前のサイトなので、不安は残っていますが、お預かりしているホイールのハブは生きているので、画像通りなら儲けもののつもりでいます。

あのこらさん、
「以下是快拆花鼓轮组」の画像確認しました。
リムが36孔なら、ハブのバックアップも有とのことで杞憂だった様ですね。
お邪魔しました。(^^;

変人サボーガーさん 再度のコメントありがとうございます。

画像だけでは、安心できないないサイトなので、物が届くまで心配は尽きません。
物量が多いのは助かるのですが、もう少し確実性の高い買い物が出来るようになると嬉しいのですが

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リム 再々発注:

« モバイル対応開始 | トップページ | リム 再々発注-2 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)