駐輪場オーナー様からおしかり
駐輪中にパンクに気付いたお客様からのパンク修理のご依頼で、修理にお伺いしました。
何度かお伺いしていた駐輪場なので、管理の方にご挨拶して修理を始めようとした時、「勝手に場所を使って商売されては困ります。」と駐輪場のオーナー様からおしかりを受けました。
お客さには、修理のお約束をしていたので、取り敢えずは、自転車を駐輪場の外に出す了解を頂き、駐輪場の外で作業をさせて戴き、修理を終えた自転車を駐輪場にお返ししました。
修理後に改めて、話し合いをさせて戴き、
駐輪場内で修理をする場合、
バイクの駐輪費 300円
修理場所の提供費 200円
合計500円を今後はお支払いさせて頂くことになりました。
該当駐輪場からの出張修理のご依頼には、今後修理費を500円上乗せさせて頂きます。
大切なスペースを使わせて頂くのですから、言われることはごもっともで、反論のしようは有りません。
他の駐輪場での、お客様の為に場所を貸して頂けるご厚意に感謝です。
« コンビニでパンク修理 | トップページ | 2018.03.09の異物 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
お返事ありがとうございました。
cyclemainte@anocora.com
に詳細はメールしました。
そちらにも書きましたが、土曜日の1時30分くらいにチャイムを鳴らしてみますね。
もしいらっしゃらなかったら別の時に寄らせていただきます。
急ぎでないのであのこらさんが空いているときにお願いできればと思います。
念のためメールのほうに電話番号を書きました。
よろしくお願いします。
(*^-^*)
投稿: 猫好き | 2018年3月10日 (土) 02時06分
名前なしさん コメントありがとうございます。
利用者の方の利便性と、商売の利益の両面があるのだと思います。
どちらの面を見るかで、対応が変わるのは、致し方ないのかのと。
駐輪場でのご依頼は、ご依頼者さんがいらっしゃらない方が当店では圧倒的に多いです。
トラブルの種にもなるのですが、ご依頼者様にとっては、不在でも修理が終わっている方が利便性があるようです。
投稿: あのこら | 2018年3月10日 (土) 00時49分
依頼の方は同席されてなかったでしょうか せちがないですねぇ
場外にだして修理した方がトラブルがないのかもしれませんがね
利用者の便利のために来てるわけなんですがねぇ
投稿: | 2018年3月10日 (土) 00時34分
猫好きさん コメントありがとうございます。
不在がちですので、来店のお時間が決まっていれば、待機します。
修理が終わるまで、お待ちいただくのが、家の外か散らかっている玄関になってしまいます。
「それでもいいよ」とおっしゃて頂けるなら、お受けいたします。
投稿: あのこら | 2018年3月 9日 (金) 06時29分
修理するスペース、必要ですものね。
ところで、あのこらさんのお宅は私の通り道なのですが、持ち込み修理は受けていただけますか?
大丈夫なようでしたら改めて連絡させていただきます。
よろしくお願いします。
投稿: 猫好き | 2018年3月 9日 (金) 00時22分