« チューブの取り出し方 | トップページ | 目が曇ってしまいました。 »

2018年3月13日 (火)

久しぶりのスライム抜き

リピータのお客様ですが、「2年ほど乗っていなかったら、空気が抜けているんです。そろそろ自転車に乗ろうと思うので、パンクかもしれないので修理をお願いします。」とのご依頼でした。

「多分パンクではないと思いますよ」とお伝えして、修理にお伺いしましたが、やはり空気は抜けきっておらず、パンクではなく、自然な空気漏れでした。

前回、揉まれパンクで修理にお伺いした際は、まだ有効期限内だったので、スライム(パンク防止・修理剤)を残したまま揉まれパンクの修理をさせて戴きました。

パッチはしっかり張り付いていましたので、スライム(パンク防止・修理剤)入りチューブでもパンク修理できることの確認もしっかりできました。

お伺いするまでは、スライム入りだったことを忘れていましたので、次のお客様とのお約束の時間に間に合うかと気になり、スライム(パンク防止・修理剤)を除去するかどうかちょっと迷ったのですが、購入店があそこのあさひさんなら、スライム(パンク防止・修理剤)の充填量は少ないだろうと考え、スライム抜きも行いました。

予想通り、充填量は少なかったので、前後輪のスライム抜きは一時間弱で終了、次のお客様との約束にも間に合いました。

余裕のない中での作業だったので、画像なしです。

バルブコアの腐食は、一本だけ始まっていましたので、お客様にご覧いただき、スライム(パンク防止・修理剤)の有効期限が二年間であること、金属を腐食することをお伝えし、スライム(パンク防止・修理剤)を除去しました。

スライム(パンク防止・修理剤)のデメリットについては、スライム(パンク防止・修理剤)被害低減プロジェクトのバナーをクリックして頂けると、見ることが出来ます。

« チューブの取り出し方 | トップページ | 目が曇ってしまいました。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん コメントありがとうございます。

確証も有りませんし、確認のしようもないことです。
ただ、絞り出したらの量の少ないチューブに良く出会うということです。

抜く手間を考えると、チューブ交換の方が忙しいお店でははるかに安上がりだし、楽です。
自分が手を掛ける自転車に、悪影響を及ぼすものを残したくないとの思いだけで作業をさせて戴いています。

↑訂正です 汗
EVERS パンク防止剤 スーパーシーラント 一本の値段だったので値上げ後のスライムでも
あさひで買う方が安い?ですね…

あのこらさん
追記ですがイオンバイクへ行った時に販売されていた
EVERS(エバーズ) パンク防止剤 スーパーシーラント
http://www.amazon.co.jp/EVERS-%E3%82%A8%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BA-%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%88-%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%83%91%E3%83%B3%E3%82%AF%E9%98%B2%E6%AD%A2%E5%89%A4-SC-60B/dp/B06WW9R1QM
Amazonでも販売されてますが
塞ぐ穴が6mmとか性能保証が3年とかで
スライムの性能より上で価格もスライム(今は税込1480円!?)より安くて…
あえて選ぶなら、こっちが良いなと思いましたw

あのこらさん、こんばんは!
暖かい春に向けて、今まで乗っていなかった自転車に乗りたくなる季節ですね!

スライム入りだったのですね…
いつものように(大変な手間作業ですが)抜かれたんですね!

ちょっと気になった文言が
▶スライム(パンク防止・修理剤)を除去するかどうかちょっと迷ったのですが、購入店があそこのあさひさんなら、スライム(パンク防止・修理剤)の充填量は少ないだろうと考え…

そういえば…このようなスライムの充填量が少ない事は以前もブログ記事になってましたね。
少なく入れるのがたまたまなのか?
ある特定の店舗だけの確信犯的な事なのか?気になりますね…
スライムの長短含めた効能を信じ商品を購入し入れたのに少なかったらいざという時に全く意味が無いですね。
逆に充填量が少なかったから悪影響が出ず良かったのか?とはいえ適正量入ってないのは騙している気もしますが
スライムの商品が無償なら入れる人の良心かと思いましたが…
不思議で気になった記述ですw
店舗用で使うスライムの大きなタンクだと少なめに入れると沢山の車両に入れられるのだろうな~と個人的に穿った見方をしてしまいました。

スライムは二年経ったら製品保証の期間が過ぎて悪影響があるので抜いた方が良いと入れる店舗でも説明や抜き取り作業をして欲しいですね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのスライム抜き:

« チューブの取り出し方 | トップページ | 目が曇ってしまいました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)