« 2017.12.16の異物と、修理 | トップページ | 今シーズンの初氷 »

2017年12月17日 (日)

8mmホースでも駄目でした。

前回、4mmホースで、ビードが上がらなかったので、8mmのホースで挑戦しました。

Kimg1418
なるべく、圧損を減らそうと、ホースの長さも最短にしたのですが、期待したようなタイヤを膨らませるほどの空気量では有りませんでした。

全く上がる気配を感じませんので、4気圧チャンバーでの試行はこれで終了します。

« 2017.12.16の異物と、修理 | トップページ | 今シーズンの初氷 »

シティ車部品でチューブレス化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 8mmホースでも駄目でした。:

« 2017.12.16の異物と、修理 | トップページ | 今シーズンの初氷 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)