« 足元段ボールの製作 | トップページ | 4画像復活していました。 »

2017年11月25日 (土)

4カ月持ちました?

一時凌ぎ記事のお客様から、パンクしましたとのご連絡です。
チューブ交換を念頭にお伺いして、チューブを取り出しました。

タイヤ内でチューブが余って折れていましたので、バルブ根元に負荷が掛かったのは、間違いなしです。

水調べすると、バルブ根元の前回修理場所からのエアー漏れです。

結束バンドを外して確認しましたが、剥がれ個所には、前回との変化はなく、バンドで抑え込んでいただけで、ゴム糊の効果は見られませんでした。

4カ月持ったと見るのか、やはり一時凌ぎだと評価するのかですが、もともとのバルブ根元パンクの原因が、空気圧不足ですから、空気をしっかり入れて戴くことを前提にした結束バンドでの修理はやはり一時凌ぎにしかならないと結論することにします。

チューブ交換で対処させて戴きました。

« 足元段ボールの製作 | トップページ | 4画像復活していました。 »

バルブ根元パンク」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4カ月持ちました?:

« 足元段ボールの製作 | トップページ | 4画像復活していました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)