« 虫ゴムの素材ではないのですが | トップページ | いちょう稲荷の紅葉 »

2017年11月30日 (木)

小雨の中でのパンク修理

今日の一件目は、バルブ根元パンクを施行させて頂いたお客様から、パンク修理のご依頼でした。

先日の再発も有り、チューブ交換しますとお約束してお伺いしました。

結果としては、新たな揉まれパンクで、バルブ根元からの漏れは有りませんでしたが、今後の不安を除くために、チューブを交換させて頂きました。

もう一件、パンク修理のご依頼が小雨が降り始めてから有りました。

パンクした後押して帰ってこられたとのことで、タイヤが外れていました。

バルブベース脇のピンホール、リム打ち、接地面のピンホールで、異物パンクを疑うものの3か所のパンクです。

雨が弱かったので、屋根は探さずそのまま修理をしましたが、ホットブローのお陰かパッチは無事に張り付きました。

« 虫ゴムの素材ではないのですが | トップページ | いちょう稲荷の紅葉 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小雨の中でのパンク修理:

« 虫ゴムの素材ではないのですが | トップページ | いちょう稲荷の紅葉 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)