風の日の修理
今日は、一日、風が強かったです。
自転車の出張修理は、雨も天敵ですが、風の日も気を使います。
袋に入った軽い部品が風に攫われるのは、自分の事なので、拾いに行けば済みますが、お預かりしたお客様の自転車が風にあおられて倒れるのが最悪です。
そのため、こんな風の日はなるべく風の来ない場所選びから初めて、修理に掛かります。
それでも、タイヤ交換などで作業スタンドに掛けると不安定になるので、そんなときはあらかじめ、自転車を壁などに立てかけて修理させて頂いたりすることも有ります。
明日は風が止んで呉れそうなので、一安心です。
« タイヤ交換のご依頼 | トップページ | サドルバネ交換失敗リベンジ »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
コメント