« 2017.10.25の異物 | トップページ | 保証対象外部品 »

2017年10月27日 (金)

パンクチェック時にバースト

卵を飲み込んだ蛇状態のチューブでしたが、しっかり空気を入れてパンクチェックしようと水の中に押し込んだら、破裂しました。

Kimg1291

大判パッチでの対処も考えたのですが、スポーク折れで、ホイールを外していたことも有り、チューブ交換で対処させて戴きました。

水調べ中のバーストは初体験ですが、チューブにしっかり空気を入れてチェックするので、これからも経験することは有りそうです。

« 2017.10.25の異物 | トップページ | 保証対象外部品 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: パンクチェック時にバースト:

« 2017.10.25の異物 | トップページ | 保証対象外部品 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)