自転車 探検! サイトの複製に着手
先日もブログで書いた通り、自転車用語を網羅し、自転車関連の膨大な情報をまとめ、スポーク長計算など自転車に係る計算式を数多く掲載されていた、「自転車 探検!」サイトが閉鎖されました。
閉鎖した方の、思いは分かりませんが、このまま見られなくなるのは余りにも残念なので、WEB上に「自転車 探検!」サイトのキャッシュが残っているうちに、サイトの複製を作ろうと思います。
関係者の方には、了解を頂いておりませんが、勝手ながら、
https://web.archive.org/web/20170331183749/http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/のキャッシュを基に複製に着手しました。
複製サイトは、http://www.geocities.jp/jitensha_tanken_2/で作り始めました。
無償版なので、広告がちょっと煩わしいですが、ご容赦ください。
今のところ、トップページと、自転車用語の2ページだけです。
【2018.11.26追記】
2019年3月31日のYahoo!ジオシティーズのサービス終了に伴って公開継続が困難となったためvaboo3様にサイトの運営を引き継ぎました。
保存サイトとして運営されているサイトはこちらです。
【ここまで】
自転車用語の1から順に作成していきます。
もし手伝って下さる有志の方が、いらっしゃいましたら、サイトのログインIDとパスワードをお伝えしますので、ご連絡ください。
今のところは手作業で、キャッシュのソースをカット&ペーストして動作や表示を確認しています。
作業が楽になるツールなどありましたら、お教えいただけると幸いです。
もし関係者の方が目にされて、不快を感じられるようなら、作業は破棄いたしますので、下記までご連絡いただけると幸いです。
mail:cyclemainte@anocora.com
埼玉県川越市上戸91-9
サイクルメンテあのこら 南 友二郎
tel:090-6701-8633
« サドルバネ交換失敗 | トップページ | キャッシュされたページの復元 »
「自転車 探検! サイト複製」カテゴリの記事
- Yahoo!ジオシティーズ サービス終了だそうです。(2018.10.01)
- 4画像復活していました。(2017.11.27)
- 内部リンクの修正完了(2017.11.23)
- 内部リンクの確認中(2017.11.15)
- web上で画像を2枚見つけました。(2017.11.14)
うーん、手伝いたいけど難しそうですね。
「クロームでソースを表示して、キャッシュ表示の為のスクリプトを除き、リンク先を修正し、クロームでページ保存して、画像ファイルを取り込んでいます。」
・・・タグの理解ができないと・・・壊してしまいそうだし・・・
FTPソフトも持っていないので・・・
投稿: トンサン | 2017年10月26日 (木) 21時34分
takeosさん コメントありがとうございます。
ダウンローダー懐かしい響きですね。
今のところは、クロームでソースを表示して、キャッシュ表示の為のスクリプトを除き、リンク先を修正し、クロームでページ保存して、画像ファイルを取り込んでいます。
投稿: あのこら | 2017年10月20日 (金) 08時35分
ってさすがにモデムは嘘ですね。もうちょっとあとの時代でした。でもいまほど回線が太くなかったのか海外のサイトとかは表示が遅くて…。
投稿: takeo | 2017年10月20日 (金) 07時53分
モデムでインターネットに繋いでたころはよくIrvineとか使ったものです。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/nav/genre/inet/websupt_download.html
投稿: takeos | 2017年10月20日 (金) 07時50分