リム交換の受注
内ネジを切ってシートポストを引き抜いたANTALESのMTBのお客様です。
最後の方の記事にも書きましたが、リム割れ寸前だったリムがやはり割れたそうです。
今お使い中のリムはARAYA RM-17の36Hでもう廃番です。
お客様が、オークションで新品のリムを落札されてのご依頼です。
今の組み方と、スポークテンションは踏襲します。
スポークテンションは、パークツールのテンションメーターで
前輪 17~20 最頻値19です。
後輪フリー側 22~24 最頻値23です。
反フリー側 17~21 最頻値21です。
現状の記録が出来たので、取り敢えず、ばらしに掛かります。
今回は、リム交換ですが、併せてニップルもすべて交換します。
« 受注情報の登録パターン | トップページ | 2017.10.13の修理 »
「ANTALES」カテゴリの記事
- 前輪の振れです(2017.10.16)
- 前輪リム交換終了、後輪着手(2017.10.15)
- 振れ取り中です。(2017.10.14)
- リム交換の受注(2017.10.12)
- 追加のご依頼、終了しました。(2017.03.02)
コメント