ガチャリンコ再挑戦
昨日敗退したガチャリンコですが、実はスタンドも構造が違いました。
スタンドロック用のワイヤーがねじ止めではなく、スプリングピンで軸に打ち込んで止めてあります。
次に挑戦する機会が有れば、細いパイプを使ってスプリングピンをたたき出してやろうと思います。
昨日ここまで確認しておけばよかったのですが、自転車をひっくり返すのに抵抗が有りやらなかったのを反省しています。
何とか、スタンドロック用のワイヤーを活かしたくて、ここまでバラしましたが、八万ロックにアプローチ出来ません。
何とか八万ロックにたどり着きたいので、次のアプローチはこのあたりになります。
もう暫く楽しめそうです。
お客様の自転車は、中古のガチャリンコのシートポストに交換し、スタンドロック用のワイヤー端末は
ニッサチェイン アルミオーバルスリーブ ワイヤーロープ径1.0mm用 30個入 P-1894
で、固定しました。
無事、自転車としては使えるようになりました。
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- バナナガイド交換(2023.06.06)
- メーカー、型番不明のディスクパッドの交換は出来ません。(2023.06.04)
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
コメント