電車で出張
今日は、エリア外ですが電車で出張修理にお伺いさせて頂きました。
当店としては特例になります。
お伺いした修理の内容は、パナソニックのガチャリンコのキー紛失で、ガチャリンコの錠交換です。
頼る所がなく、ブログを読まれてのご依頼でした。
出張費は高くなりますがお客様のご予算の範囲でお受けできそうだったので出かけました。
結果は敗退。
いつものガチャリンコのつもりで、八万ロックのシリンダーだけを交換するつもりで準備したのですが、今まで見たことのないガチャリンコに当たりました。
八万ロックにアプローチ出来ません。
再度出直して、シートポスト・ヤグラとスタンドロックのケーブルをもって出直しです。
ガチャリンコって何種類あるんでしょうか?
« パンクの原因の大半は空気圧不足です。 | トップページ | ガチャリンコ再挑戦 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
コメント