修理?2件
今日は、前輪がふらつくとのご依頼。
パンク修理2件のご依頼、を頂きました。
パンクのご依頼の内1件はしっかり擦れと思われるパンクだったのですが、もう一件は、トップナットの緩みと、まだ新しい自転車でしたが、虫ゴム切れが有り、空気を入れるとしっかり入るので、パンクチェックはせず、一日様子を見て戴くことにしました。
問題は、前輪のふらつきのご依頼です。
お留守中の修理だったのですが、ふらつき以外の情報は自転車が倒れたことしかありません。
後輪は施錠しているとのことでしたが、前輪の不具合ならということでお引き受けしました。
ご訪問して確認すると、前輪は横ブレ無しで回転します。
フロントフォークも、目視で曲がりは確認できません。
ハンドルが曲がっていたのは治したのですが、ふらつきとは、自分の中で因果関係が一致しません。
もう一度、確認して頂き、治っていないかったら、後輪の振れをチェックさせて下さいとご連絡して帰路につきました。
走行時に感じられる違和感の修理は、乗って確認できる状態でないと、お引き受けすべきではなかったと、反省です。
話は変わりますが、また行きたいと思うお店を見つけました。
東洋大学川越キャンパスの北、小堤交差点を北に上がったところにあるチェスナットというハンバーグ屋さんです。
とてもやさしいお店でした。
« 【NIKKO】NC57 3ボタンサークル錠 好評 | トップページ | ちょっと忙しい日でした。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
Kさん コメントありがとうございます。
当店のお客様は優しい方が多いのか、状況を教えて下さる方ばかりです。
今回のケースも、自転車が倒れて、前輪がふらつくようになったとまではお聞きしていて、お留守の修理になりました。
こちらが、前輪、またはフロントフォーク周りだろうと判断して、施錠した状態でも修理できるだろうと考えたのが甘かったです。
ハンドルの曲がり(変形ではなく、ホイールの進行方向とのずれです)を見つけて修正できたので、これが原因ならラッキーなのですが・・・
投稿: あのこら | 2017年9月17日 (日) 20時38分
こんにちは。
乗り物あるあるですね、ユーザーは症状だけ言ってとにかく直せとしか言いませんから。
ユーザー本人に、発生の前後と「何処で、何をして、どうなっていたか、」を細かく聞いていないと本当に難しいです。でも、問診を嫌がるのが殆の上、話しても脚色と欠落が多くて肝心な情報が抜けるんですよね。
投稿: K | 2017年9月17日 (日) 20時11分
変人サボーガーさん コメントありがとうございます。
昨日今日と雨なので、まだ修理結果は出ていません。
目視で分かるほどのダメージは、アルミ製のチェーンカバーとハンドルの曲がりだけだったので、フレームにはアライメントが狂う程のダメージがないと思っているのですが、自転車は最後は乗ってみないと分かりません。
ハンバーグは残念ながら鉄板には乗っていませんでした。
投稿: あのこら | 2017年9月17日 (日) 18時36分
あのこらさん、
こんにちは。
リアのスラストだったら自動車のアライメントみたいで面白いですね。
私事なんですが、トレールが殆どないTバーハンドル(アヘッド無し)の自転車って、
今まで乗ってた自転車と違って低速でハンドルがクイックすぎて乗りづらいです。
ところで私も鉄板で油の弾ける音が聞こえるハンバーグ食べたいです。
相方が全く食べないので内緒で食べたいです。
自転車部品なら送付先コンビニで内緒で購入できるのに。(^^;
投稿: 変人サボーガー | 2017年9月17日 (日) 18時23分