« 小さな修理 8台 | トップページ | ご依頼と異なる対応をさせて戴きました。 »

2017年8月20日 (日)

リピータのお客様

今日は6件7台の修理です。

ロードバイクのメンテナンスのご依頼でしたが、走るのに支障がないかチェックして欲しいとのことで、スタンドとペダルの接触を治した以外は清掃で終了です。
走るのに支障はなかったのですが、シフターケーブルの取り回しが気になり、余分なアウターケーブルをカットして、すっきりした取り回しに代えさせて頂きました。

空気を入れたら、シューと抜けるとのことで、虫ゴム切れを交換です。

パンク修理でチューブ交換のご希望でしたが、カーカス切れでチューブが露出、タイヤ・チューブ交換となりました。

異音がするとのご依頼は、チェーンケースとチェーンの接触でした。
もう一台、時々チェーンは空回りする?とのご依頼は、再現せず、フリーには問題なく、チェーンの緩みを取って様子見です。

スタンドが自動でロックされないとのご依頼は、ブレーキワイヤーがスタンドに挟み込まれていました。余分なワイヤーをカットして注油して解決です。

実はここまで5件6台の修理は、すべてリピータのお客様からご依頼です。
今日はすべてリピータのお客様で終わるかと思っていたのですが、終業間際に新規のお客様から錠交換のご依頼があり、すべてがリピータのお客様とはいきませんでした。

リピータのお客様からのご依頼は、やはり嬉しいです。

« 小さな修理 8台 | トップページ | ご依頼と異なる対応をさせて戴きました。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リピータのお客様:

« 小さな修理 8台 | トップページ | ご依頼と異なる対応をさせて戴きました。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)