« エアーシール付き仏式バルブアダプター | トップページ | 2017.08.03の異物 »

2017年8月 5日 (土)

初期型?グリップシフト

今日最後のお客様です。

修理としては、完全にバルブがチューブから抜けてしまったチューブ交換だったのですが、初めて見るグリップシフト(GRIP SHIFT Click 3)が付いていました。
Kimg1014 Kimg1016

Kimg1017 Kimg1019

親指で1→2→3と変速し、人差し指で逆に戻す、ラチェット機構の無いシフターです。
2→3の変速は、かなり押し込んでやらないと、変速しません。

車体はきれいだったのですが、室内保管で購入されて8年以上は経っているそうです。

ピアノレバーや、現行グリップシフターは進化型と感じられるシフターでした。
でも、ちゃんと動作していました。

« エアーシール付き仏式バルブアダプター | トップページ | 2017.08.03の異物 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初期型?グリップシフト:

« エアーシール付き仏式バルブアダプター | トップページ | 2017.08.03の異物 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)