« 自転車購入時にちゃんと調整して貰いましょう | トップページ | 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 »

2017年7月18日 (火)

キーボードが邪魔(ボタンを隠す)

先日、対処をした後、機内モードに勝手に切り替わる誤操作は起きていませんが、日本語入力のキーボードがキャンセルと保存のボタンを隠してしまい、使い勝手がすごく悪くなりました。

Screenshot_20170717213146_1
入力したい項目にも動けません。

ソフトバンクのサポートにメールを送ったら、電話でサポートしてくれました。

この状態は、キーボードの場所を動かせる状態だそうです。

固定状態に戻すには、
Screenshot_20170717213146_2
矢印の間をタップして

Screenshot_20170718165533_2
ツールを表示します。

Screenshot_20170718165533_3_2
9個のマスのあるアイコンをクリックすると、固定モードになります。

Screenshot_20170718171732
こんなに、大きく邪魔になりましたが、ボタンは復活しました。

分かりにくいですが、X印の右に3本の線が有り、その部分を指で押さえたまま動かすと、サイズが拡がったり、高さが縮んだりします。

Screenshot_20170718171756Screenshot_20170718171904

最後にXで閉じて、元に戻りました。
Screenshot_20170718171917
これでまた使えるようになりました。

スマホは、どうも誤操作が付き物のようなので、備忘録として保存しておきます。

« 自転車購入時にちゃんと調整して貰いましょう | トップページ | 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 »

DIGNO F」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キーボードが邪魔(ボタンを隠す):

« 自転車購入時にちゃんと調整して貰いましょう | トップページ | 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)