仏式バルブアダプター
仏式(フレンチ)バルブの自転車をプレゼントされ、ポンプが一般用のポンプしかないと、英式のアダプターを購入されて空気を入れようとしたが、空気が入らないとのご依頼でした。
市販の仏→英アダプターでは、パッキンを装備したものはほとんどなく、ネジの部分から空気が漏れて必要な圧まで空気が入りません。
空気漏れを防ぐためにネジ部にシールテープを巻いてみたのですが、バルブ側のネジとしっかり密着せず、アダプターを取り外して使うと数回の寿命しかなさそうでした。
今回は、仏→英ではなく、パナソニックの仏→米アダプターを使っていただくことにしました。
パナソニックの仏→米アダプターは入手性の良い仏式アダプターで、シールゴムが装着されているのでそれなりの圧力まで一般用の空気入れでも空気が入ります。
ただ、口金を外せる空気入れでないと使えないので、すべてのお客様が使えるわけではないのが難点です。
私の知る限りですが、扶桑精器株式会社さんが、仏→英アダプターでパッキン入りを作られています。
http://www.fuso-seiki.com/seihin/
のフレンチ(仏式)アダプタ/アルミ製です。
ただ、扶桑精器株式会社さんのオンラインショップでも掲載はないので、購入方法を問い合わせています。
【関連記事】
エアーシール付き仏式バルブアダプター
« 毎月19日は、自転車の空気を入れる日です。 | トップページ | 遠吠えではしょうがないので 回答公開 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
コメント