« 生涯初の生きた玉虫 | トップページ | 2017.06.28の異物 »

2017年6月28日 (水)

スマホの機内モード

これで2回目なのですが、スマホが意識して操作していないのに、機内モードに切り替わっていました。

本日、ご依頼を下さったお客様、申し訳ありませんでした。

今日は電話が鳴らなかったなと思って確認したら機内モードになっていて焦りました。

設定から機内モードのON⇔OFFが出来るのは分かったので、前回の機内モード時に設定アイコンは消していたのですが、今日また機内モードに切り替わっていました。

使用中のスマホはソフトバンクで一番安かった京セラのDIGNO Fです。

多分、誤操作で機内モードに切り替わったものと思いますので、前回発生時に、設定アイコンそのものを削除しておいたのですが、

ちゃんと調べると、機内モードにする方法があと二つありました。

ステータスバーを下へドラッグして、通知パネルを表示して機内モードが設定できます。
Screenshot_20170628192319 Screenshot_20170628192928

編集をクリックして、

Screenshot_20170628192950 Screenshot_20170628193000

機内モードボタンを灰色エリアにドラッグすると、画面に表示されなくなります。

Screenshot_20170628193015


電源ボタン長押しで表示されるメニューからは削除方法が分かりません。

Screenshot_20170628192843

電源ボタンを不用意に長押ししないように、カバーで対処を検討します。

« 生涯初の生きた玉虫 | トップページ | 2017.06.28の異物 »

DIGNO F」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマホの機内モード:

« 生涯初の生きた玉虫 | トップページ | 2017.06.28の異物 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)