« 虫ゴム交換方法 | トップページ | 注油箇所とケミカル »

2017年5月28日 (日)

ご依頼をお断りしました。

今日は、「電動自転車なんですけれど、修理できますか?」とのお問い合わせが1件だけでした。

「法律に反する電動自転車は修理していないんです。」とお答えしたところ、やり取りをして電動アシスト自転車だと分かりました。

ところが、症状をお聞きすると、「ペダルを漕いでもアシストしない。」とのことです。

トルクセンサー絡みなのか、パワーユニットなのか、コントロール基盤なのか、いずれにしてもお伺いして確認しないと分かりません。

電装系のユニット故障だと、出張修理屋では入手できる部品も限られますので、治せる自信が持てるご依頼ではありませんでしたので、ご依頼はお断りしました。

断線や接触不良であれば治せる可能性は有るので、治らなくてもいいから取り敢えず見て欲しいとのご依頼でしたら、電装系でもお伺いはいたします。

冒頭にも書きましたが、型式認定を受けていない違法電動自転車(モペッド)の修理は電装系であるかどうかに関わらず、修理はお受けできませんので、ご理解を頂きたく、お願いいたします。

« 虫ゴム交換方法 | トップページ | 注油箇所とケミカル »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご依頼をお断りしました。:

« 虫ゴム交換方法 | トップページ | 注油箇所とケミカル »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)