« まな板削ります。 | トップページ | セット不良? リム噛み? »

2017年5月21日 (日)

スライムの小ネタ

塞げる穴が微妙に小さくなっています。

スライム本家の説明です。
https://web.archive.org/web/20160327162413/http://www.slime.com/uploads/Slime_Tube_Sealant_Instructions.pdf
Slime_orgSlime_size

1/8インチ(3.175mm)を(3mm)と表記しているのは、まあそうかなという感じです。

サイクルベースあさひのスライム(パンク防止・修理剤)のラベルの表記も防げる穴径は3mmです。
201612131911510003201612131911510005
ところが、サイクルベースあさひの販売サイトでは、
Slime_site
対応穴径が、2.8mmと微妙に小さくなっています。

四捨五入して3mmと表示せず、小数点を付けて2.8mmと表記したのには、サイクルベースあさひさん独自のテスト結果が反映されているのでしょうか?

« まな板削ります。 | トップページ | セット不良? リム噛み? »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スライムの小ネタ:

« まな板削ります。 | トップページ | セット不良? リム噛み? »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)