セット不良? リム噛み?
最近タイヤを交換されたそうです。
気づいたらこうなっていたそうです。
タイヤのセット不良でのチューブのはみ出しか、リム噛みかは、判然としませんが、タイヤ交換時の作業ミスは明らかでした。
当店で行った作業であれば、当然無償でのチューブ交換になります。
当店での作業ではなかったため、大判パッチでのパンク修理で処置をさせて戴きました。
自転車を持っていくにも、動かせませんが、こんなケースに出会ったら、タイヤ交換をしたお店に、作業ミスですと連絡し、お店の責任で修理してくださいとクレームを入れられることをお勧めします。
自転車修理にも、セカンドオピニオンが有ればいいですが、セカンドオピニオンで費用が掛かると、お客様は利用しづらいです。
自転車業界の団体で、安価でセカンドオピニオンをやれませんか?
« スライムの小ネタ | トップページ | 名前が分かりません。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
コメント