スライムの小ネタ-2
今日は、サイトのミスをつつくネタなので、あまり褒められた記事では有りません。
いつか気づいて訂正されると思います。
このサイトのスライム(パンク防止・修理剤)は、チューブ用のスライム(パンク防止・修理剤)です。
サイトではもっと小さいですが、パンク防止のメカニズム説明画像にチューブレスの画像が使われています。
"http://www.cb-asahi.co.jp/item/97/20/item100000042097.html"から借用
黒い塊がラテックス、色の薄いところが繊維の塊でしょうか?
実際には、釘状のものが刺さっても、同サイズの穴が残るわけではなく、ゴムでも穴が塞がるので、もっと小さな裂けた穴が残るだけですが、説明としては、限界でしょうか
« 自転車にも初期不良が有ります。 | トップページ | 虫ゴム交換方法 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
コメント