« パンク修理剤いりパンク | トップページ | 明日(4月24日)は臨時休業いたします。 »

2017年4月22日 (土)

NIKKO NC172リングロック 取り付け

先日入手した、NIKKO NC172リングロックを自宅にある自転車に取り付けてみました。

Kimg0247Kimg0249Kimg0251
ドイツ車ですが、取り付け穴のピッチが合いません。
一番似合いそうなのですが、この取り付け位置では、閂がリムに当たって施錠できません。

Kimg0254Kimg0255
24インチのシティ車です。
取り付けは出来たのですが、あまりしっくりきません。金具が浮いています。
荷台が有ったら、少し印象が変わるかもでした。

パナソニックの27インチシティ車です。
Kimg0260
シートステーのつぶしと干渉して取り付け不可でした。

700cのクロモリロードです。
Kimg0261Kimg0263
付ける事は出来たのですが、大きすぎて不格好です。
一番期待していたのですが、ちょっと残念です。

という結果で、取り付け可能なフレームを選ぶようです。

一番似合っていた、ドイツ製のシティ車に、穴加工をして取り付けようと思います。

取り付けることが出来れば、固定がずれる事もなく、ぐらつくこともありませんでした。

フレームに、取り付け台座が有ったら、スマートに纏まりそうです。
どこか、この錠を使った自転車を作らないかと期待してしまいました。

【関連記事】
気になる錠(NC172リングロック)

リング錠 2題 こちらはすっきり付きました。

« パンク修理剤いりパンク | トップページ | 明日(4月24日)は臨時休業いたします。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

あのこらさん、こんばんは!
NC-172の取付実証お疲れ様でした。
取付例を見ていると相性があるみたいですね。
想像通りでPEGASUSが一番似合っていますね。
付属の取付金具の汎用さからか?
ボルトが長いのは取り付ける自転車に対しての柔軟性でしょうが
キャップボルトM5×40位がちょうど良い長さみたいに感じます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88-%E5%8D%8A%E3%81%AD%E3%81%98-%EF%BC%AD%EF%BC%95-%EF%BC%94%EF%BC%90-10%E6%9C%AC/dp/B01C8O2HEW/ref=sr_1_18?s=industrial&ie=UTF8&qid=1492855313&sr=1-18&keywords=%EF%BC%AD5%C3%9740%E3%80%80%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88
しかっりと付けられるのだと思いましたが錠の黒と取り付けステーの色の違いに主張が強いかな?と
個人的に感じましたがフレームに触れる部分は防音のクッションテープ等で守ってあげたいなと
思いつつ、太いタイヤや泥除けありでも問題ないですね!
MTBやクロスバイクが似合いそうですね。
意外とシティサイクルだと相性が厳しいみたいですね。
色々と見て感じた事を述べててスイマセン…

PEGASUSの後ろカンチブレーキのワイヤーの曳き回し方はローラーで90度向きを変えて面白い構造ですね。

力太郎さん コメントありがとうございます。

フレームとの相性は、ありますね。
この記事が、付けたいと思っている方の参考になればいいのですが、検索しても、隅除輪業さんの記事しかヒットしませんでした。
http://ameblo.jp/sumiyoke-syoutenn/entry-12244856099.html

NIKKOさんも、もう少しPRしながら、種類を増やしてくれればと思っています。

フレーム保護や、もう少しすっきりした取り付けについては、PEGASUSに付けるときには、考慮します。

カンチのワイヤーの引き回しは、ミキスト車ではわりとよく使われていました。

このnc172のロックはnikkoさんから直接購入するしかないのでしょうか?amazonや楽天でも商品が見つからなくて‥。唯一ブロンプトンに使えそうなリングロックなので是非とも試してみたいのですが。

空飛ぶおんもさん コメントありがとうございます。

当店でも取り寄せは出来ますが、時間が掛かります。(10日程)
ニッコーの錠を扱っている自転車屋さんなら、取り寄せてもらえると思います。

当店で取り寄せてもらった卸屋さんです。
ユーサイクル
http://www.u-cycle.jp/shop/

ありがとうございます。問い合わせをしてみたいと思います。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NIKKO NC172リングロック 取り付け:

« パンク修理剤いりパンク | トップページ | 明日(4月24日)は臨時休業いたします。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)