« ブレーキレバーの位置 | トップページ | 後輪から異音 »

2017年3月20日 (月)

初期型インター4

先日の修理ですが、大事に乗られている古い自転車のタイヤ・チューブ交換をさせて戴きました。

前輪は、ホイール交換をされていました。

後輪についていた変速機です。

パーキングの目盛りが付いていなかったので、初期型のインター4だと思います。
Kimg0158Kimg0160

正常に作動していました。

珍しいものを見せて戴きました。

大事に乗って欲しいです。


« ブレーキレバーの位置 | トップページ | 後輪から異音 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初期型インター4:

« ブレーキレバーの位置 | トップページ | 後輪から異音 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)