自転車のスペアキー その2
昨日は、調べた結果で分かっただけの、シティ車用のリング錠のスペアキー の注文方法を記載しましたが、
ゴリンさんからの回答はまだありません。
仕事上で一番見かけるリング錠なので、スペアキー の注文方法をお伝えできると嬉しいのですが、まだ回答待ちです。
昨日記載した、ニッコー、ゴリン以外のリング錠を探してみたのですが、三洋がリング錠を販売していました。
一部の問屋さんでは扱っていますが、もう殆ど見かけることは有りません。
斉工舎さんも自己破産されました。
J&CやPALMYのリング錠が有ります。
J&CとPALMYに関しては、問い合わせ先も見つけられませんでした。
J&Cはリング錠ではありませんが、こちらの商品には、原産国中国、スペアキーの供給は有りませんと記載されています。
PALMYはこちら以外の商品にも、原産国中国との記載が有ります。
スペアキーの供給はないと思った方が良さそうです。
昨日は失念していましたが、サイクルベースあさひブランドのリング錠もあります。
サイクルベースあさひさんにはスライム(パンク防止・修理剤)の一件で問い合わせても回答は貰えそうもないので、問い合わせはしません。
ギザプロダクツ(GP) マルイ オリジナルブランド
オッフル(OFFURU) キャプテンスタッグオリジナルブランド
など、OEM品と思われるリング錠もありますが、
このあたりになると、調べようがなくなってきます。
最初から自転車についているもので、選択のしようはないかもしれませんが、リング錠の選択基準に、スペアキーの入手性も入れておいても良いのではと思った一日です。
« 自転車のスペアキー | トップページ | スライム(パンク防止・修理剤)被害 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 全損の見積り(2023.11.10)
- BMの問題を他山の石に出来ませんか?(2023.08.21)
- 議論の検証(2023.07.14)
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
コメント