パンク箇所のマーカーにどうでしょう
今までは、チューブのパンク箇所のマーキングにぺんてる ホワイトを使っていたのですが、すぐ、屋外に放置している所為か、キャップが閉まらなくなったり、ペン先がばらけたリ、あまり使い勝手が良くありませんでした。
偶然だったのですが、こんなマーカーを見つけました。
水中でも書けるそうなので、試してみようと思います。
色は、白にします。
株式会社祥碩堂という、建築マーカーと書道用の墨の会社の製品です。
商品名はスーパーウェットマーカー です。
« 今日は坊主を免れました。 | トップページ | スーパーウェットマーカーを試してみました。 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- めったにないご依頼です。(2023.06.03)
- 一日雨です。(2023.06.02)
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
トンサンさん コメントありがとうございます。
面白そうでしょう。
まだまだ知らない商品が有りますね。
使ったら報告します。
投稿: あのこら | 2017年3月10日 (金) 00時29分
水没テストで、濡れたチューブに書くのに良さそうですね。
投稿: トンサン | 2017年3月 9日 (木) 22時35分