« 嬉しいご依頼 | トップページ | チェーン外れ3件 »

2017年2月18日 (土)

ご依頼内容とメンテナンス個所

全体的に不具合を感じておられるとのことでしたが、現状で乗車確認しても、並みの自転車よりは、はるかに気持ちよく乗れます。

まず、ハンドルが重い。。
170217_140613
確かに、抵抗はあるのですが、同時にがたもあり、ばらしてみないと分かりませんが、一番気掛かりなところです。

ブレーキの利きが悪くなった。
スプロケットの逆回転が重い。
170217_140705
少し擦り音がしますので、グリスの追加で治るか?
ブレーキワイヤーも交換予定ですので、ワイヤ交換で解消するか楽しみです。
スプロケットは、粘りつくような重さなので、グリスが固まっていそうです。

ワイヤーのひび割れ
170217_140742170217_141415
シフトワイヤーも、ブレーキワイヤーも交換します。

さっと見た範囲ですが、
170217_140636
前ハブのグリスアップ

170217_140649
リヤハブの玉当たりがちょっと違和感があります。
虫食いのチェックが必要そうです。

170217_140720
クランクに少しがたつきがあります。
玉当たりの調整で済むかもしれませんが、折角なので、ばらしてチェックします。

家内が見つけましたが、後輪の泥除けの取り付けが歪んで見えるそうです。
170217_141133
一旦外して、センター出しから、やり直してみます。

« 嬉しいご依頼 | トップページ | チェーン外れ3件 »

BS SUBNADE SPORT」カテゴリの記事

コメント

あのこらさん、こんばんは!
綺麗に大事に乗られている自転車ですね!
BBやハブ、グリスが入っている所のオーバーホールや消耗品を交換すれば新車にも負けない良い走りになりそうで作業後が楽しみですね!
ハンドルのヘッド部分は年数からしても粉塵で内部が汚れてグリス切れなのでしょうね?
普段あのこらさんがされる作業内容で自転車のビフォーアフターがどうなるか?
大変興味がある一台ですね!
ブレーキの効きが悪くなったという症状が何でなのか?自分も似た症状を感じているので気になります。

力太郎さん コメントありがとうございます。

記事にはまだしていませんが、今日BBのメンテナンスをしました。
レース面も、ベアリング球も全く痛みはなく、グリス交換だけで、くるくると気持ちよく回ります。

グリスがかなり固くなっていました。
ヘッドもグリスアップすれば、気持ちよく回ってくれそうです。
明日時間が取れたら、何をしようかとワクワクしています。

ワイヤー交換が絡むので、ブレーキはかなり後になりそうです。
しばらくお待ちください。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ご依頼内容とメンテナンス個所:

« 嬉しいご依頼 | トップページ | チェーン外れ3件 »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)