幼児車調整
今日は、タイヤ・チューブ交換一件。
チェーンが伸びていたので、張り調整です。
お引き渡しの前に、後輪の振れを見つけて、それも調整してからお引き渡し完了です。
双子ちゃんの幼児車2台のサドル高さ、ハンドル高さ、前後ブレーキの利き調整。
ハンドルの高さは、お父さんが挑戦されたそうですが、引き上げ臼の構造をご存じなくて断念されたそうです。
幼児車は、お子さんの成長に合わせて、サドルやハンドルの高さを調整してあげることは大事だと思います。
お父さんには、なんでもお教えしますとお伝えしました。
これからも頑張ってほしいです。
最後の修理はMTBの後輪シャフト折れです。
QRのシャフトでしたが、手持ちがあったので一度取りに戻りましたが、修理完了しました。
« 仲良く日向ぼっこ | トップページ | スポット摩耗とホームページ修正 »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日はタイヤ破れ二件です。(2023.06.01)
- 三件続けて前輪のバルブコア不良(2023.06.01)
- 雨天休業ですが、あまり降りそうもありません(2023.05.31)
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
コメント