« シートポスト 抜けました。 | トップページ | 2017.02.01の異物 »

2017年2月 1日 (水)

シフター復活

昨日、シートポストを抜いたので、今日は、シフターの修理です。

ブレーキ一体のShimanoSTX Special Editionです。
170201_153210

アウターに入りません。
170201_140523170201_140623
アウターに引ききれないので、ディレーラーの可動域かと思ったのですが、ワイヤーを引くとまだ動きます。

シフターを外すために、ワイヤーを抜きます。
キャップをインナーケーブルプライヤーで外します。
170201_141100

10mmのレンチでシフターの機構部を外します。
170201_142212

矢印の爪の動きが悪いです。
170201_142915
注油して、動きを良くします。

もう一点、ワイヤーアジャスターが廻りません。
170201_154713

傷つけたくないので、キッチンペーパーを噛ましてプライヤーで捻ります。
170201_154812
廻ってくれました。

復活です。
170201_160451

BBを外しているので、再タップしてから、チェーンリングを付けて、再調整します。

                   前へ← ANTALES記事 →次へ

« シートポスト 抜けました。 | トップページ | 2017.02.01の異物 »

ANTALES」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シフター復活:

« シートポスト 抜けました。 | トップページ | 2017.02.01の異物 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)