クランクとフレームが当たる
孫の自転車ですが、しばらく前から右のクランクがチェーンステーに当たるトラブルが発生していました。
BBにSUGINO75、クランクとチェーンリングはサンツアーシュパーブプロというこの部分だけ奢ったパーツを使っていたのですが、クランクの固定ネジを絞めこんでも解消せず、BBをばらすことにしました。
左のクランクはチェーンステーに干渉しないため、左右のQファクターが違っているのもちょっと気掛かりで、Qファクターを揃えるため、
1mmのスペーサーを右ワンとBBシェルの間に入れることにしました。
トラブルの原因は、BBの玉当たりがちょっと弱かったのか、わずかにBB軸が振れていました。
右ワンの固定も問題なさそうですが、初めての対処なので、暫く注意して様子を見ます。
BBの玉当たりを調整して、右クランクのチェーンステーとの当たりは解消です。
« パンクが2件です。 | トップページ | ハリヤのクランク交換について »
「CB-700C クロスバイク」カテゴリの記事
- リヤハブ アルミ化の検討(2017.05.10)
- クランクとフレームが当たる(2017.02.11)
- 完成しました。(2015.03.08)
- 残りはひとつ(2015.03.06)
- 塗装剥がれ タッチアップ(2015.03.04)
コメント