« フロントホイールメンテナンス完了 | トップページ | ヘッドパーツ清掃グリスアップ完了 »

2017年2月21日 (火)

MTB ボトルケージ台座とFDの干渉回避

宿題
宿題の続き
宿題の続き-2
初めてのオクタリンク(宿題-4)

と機材の準備だけして、延び延びになっていたクランクの交換をやっと終えました。

懸念したBBワンの固着もなく、BB、チェーンリングの交換は終了しましたが、FDの調整で手間取りました。

現状はフロントシングルでお使いだったのですが、もとは50Tぐらいのチェーンリングもついていたようです。
ついていたFDですが、46Tに合わせようとするとボトルケージ台座と干渉します。
170221_154318_2170221_154337

手持ちのローノーマルを試してみましたが、
170221_154423170221_154501
これは、タイヤと干渉しました。

何とか使えたのは、これです。
170221_130210_2

今回のチェーンリングは46Tを使用しました。
170221_130147

チョイノリで試して頂いただけですが、ギヤ比の範囲が拡がったので、乗り易くなりそうです。と評価いただけました。

やっと宿題解決です。

« フロントホイールメンテナンス完了 | トップページ | ヘッドパーツ清掃グリスアップ完了 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MTB ボトルケージ台座とFDの干渉回避:

« フロントホイールメンテナンス完了 | トップページ | ヘッドパーツ清掃グリスアップ完了 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)