ギュットミニ 20x1 3/4タイヤ受注
リピータのお客様からですが、パナソニック ギュットミニのタイヤ交換のご依頼を頂きました。
先ほどタイヤサイズの確認に行ってきましたが、20x1 3/4のタイヤです。
現状では、パナレーサーのサイトには該当サイズがなく、IRCがこのサイズのタイヤを生産しています。
トレッドパターンを見る限りでは、IRCでのOEM生産のようです。
画像はユーサイクルさんのサイトから借用しました。
足楽プロなので、電動アシストに使っても安心できます。
パナソニックでは、自転車屋さん向けには供給しているのでしょうか?
ちょっと心配です。
今日は、修理のお伺いはパンク修理1件だけでした。
ライトが点灯しない状態でしたの、調整はさせて頂きました。
その他の不具合は、特には有りませんでした。
« 泥除けの変形 | トップページ | サイトの修正が進みません »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
山田自転車さん コメントありがとうございます。
こちらこそ、ブログを拝見して、いろいろ勉強をさせて戴いています。
パナレーサーサイトのCITYタイヤには記載がなかったので、無知を晒すブログになってしまいました。
お陰で、次回から悩まないで済みます。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: あのこら | 2017年1月13日 (金) 20時41分
はじめまして、検索から辿ってきました。リンク貼って頂きありがとうございます。
20×13/4のタイヤはパナレーサー製でパナソニックからパンクガードマンという商品名で販売しています。
足楽プロより値段設定が高いですが空気をきちんと入れていただける方ならパンクがしにくいタイヤです。20×2.00サイズもあるのでBSのハイディーにも対応できます。
失礼いたしました。
投稿: 山田自転車 | 2017年1月13日 (金) 19時49分