長宮最中を買ってきました。
開店休業が続いていたのですが、暫くぶりに仕事の依頼を頂きました。
同じお客様で2台のパンク修理です。
2台とも、刺さりもののパンクだったのですが、異物は見つけられませんでした。
一台は、ちょっと古い自転車で、BBの緩みが有ったので調整です。
もう一台は、まだ新しく、点検しましたが、特に不具合は有りませんでした。
2台とも注油して、お引き渡しです。
帰り道で、酒まんじゅうの幟を見つけて、酒まんじゅうと長宮最中を買ってきました。
ここ暫く、おいしい酒まんじゅうに出会えていないので、最中ともども、楽しみです。
夕飯前だったのですが、我慢できずに酒まんじゅうを食べてしまいました。
酒種で、膨らんだ皮と、あんこにも酒種が練り込んであり、かなり上品なつくりの酒まんじゅうですが、おいしかったです。
酒まんじゅうが食べたくなったら、また買いに行きそうです。
長宮最中は、食後の楽しみです。
« Shimano BR-CT90 | トップページ | 今日のお仕事(2016.12.27) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 休業日に考えたこと(2023.05.27)
- ChatGPTはすごいです。(2023.05.26)
- Mercedes-Benz Hybrid Bike アシストモータ分解手順(2023.05.11)
- 5月3日は臨時休業します。(2023.05.02)
- 3月5日 臨時休業いたします。(2023.03.03)
力太郎さん コメントありがとうございます。
美味しかったといっていただいて、よかったです。
食べるもののブログは、人によって好みが違うので表現に気を使います。
ふじみん饅頭も目にはついたのですが、次の楽しみに取っておきました。
また買いに行ったら、蒸したてが食べられるか聞いてみたいと思っています。
投稿: あのこら | 2016年12月29日 (木) 18時34分
あのこらさん、自分も散策がてら初めての酒饅頭購入してきました。

餡も皮も酒の風味よく美味しかったです。温かかったり出来立てならもっと美味しかったのかな?と感じましたが季節の折々種類が色々あって
ふじみん饅頭
http://ameblo.jp/rikitarou1979/image-12232682687-13832758270.html
サツマイモ餡で自分好みの芋の甘味で見た目も可愛くて凄く美味しかったですよ!
こっちの方が皮が柔らかかったかな?
投稿: 力太郎 | 2016年12月29日 (木) 17時47分
力太郎さん コメントありがとうございます。
偶然ではなく、「志まだ」菓子舗の酒まんじゅうです。
酒まんじゅうも季節ものではなく、通年販売とのことでしたが、やっぱり、この季節に、本当なら、蒸したてを食べたいですね。
来年の初もうでは、和菓子を買いがてら、長宮氷川神社にしようかと、家内と相談中です。
投稿: あのこら | 2016年12月26日 (月) 20時38分
あのこらさん、こんばんは!
食べ物の記事の時に画像なしは酷です…w
酒饅頭、食レポだけでも…美味しそうですねw

http://fujimist.info/confectionery-shimada
偶然か長宮最中ってうちの近くの和菓子屋さんでも販売していて
菓子博覧会で優秀賞を獲得したお店だそうですね。
新築祝いで振舞われた赤飯が美味しかったので熨斗を見たらこのお店でした。
水羊羹が思いの外美味しかった印象があります。
色々とあるお店の印象があり目移りした記憶がありますがw
酒饅頭は食べた事ないので今度購入してみます。
投稿: 力太郎 | 2016年12月26日 (月) 19時23分