« 廃タイヤの処分 | トップページ | 2016.12.10の異物 »

2016年12月10日 (土)

久しぶりの全ケース直し

今日の1件目のお客様です。

揉まれパンクの修理を大判パッチで、させて頂きました。

気になる音だったので、全ケースの凹みの修正です。
161210_103942161210_104334

きれいには直せませんが、チェーンの擦り音は解消しました。

3件目のお客様は、珍しく前輪のパンクです。

気付いたら空気が抜けていたとのことで、いたずらを心配されていました。
気になるならと、一緒に修理状況を見て頂き、リム打ちパンクで、いたずらによるものではないと確認していただきました。

まだ、購入されて2カ月ほどとのことでしたが、BB軸のガタが僅かにあり、右ワンの玉当たりで調整です。
後ブレーキのレバーに遊びがなく、調整代もなかったので、ワイヤーの固定をずらしました。
もう一つ、後輪がフレームのセンターにいませんでした。
アサヒサイクル(CBAではありません)様、納車時調整を期待できない販売店に任せるなら、出荷検査を強化された方がいいと思います。

« 廃タイヤの処分 | トップページ | 2016.12.10の異物 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりの全ケース直し:

« 廃タイヤの処分 | トップページ | 2016.12.10の異物 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)