シュワルベの英式バルブでの空気圧変化測定開始
昨日からですが、シュワルベの英式バルブとパナレーサーAVアダプターを使って、空気圧の変化測定の実験を開始しました。
見ずらいですが、奥にあるのがシュワルベの英式バルブコアです。
通常のバルブコアに比べて、トップナットからのバルブコアの出が大きいです。
シュワルベの英式アダプターは、シュワルベ エアマックスプロでしか、空気圧測定できないので、今回の実験に使用する圧力計は必然的にシュワルベになります。
嬉しかったのは、シュワルベの英式バルブとシュワルベの圧力計を使うと、空気圧の測定時にエア漏れがしないことです。
今日は、虫ゴム不良のエアー抜け一件ののみでした。
自転車メモなど(作成中)のサイトを覗いていたら、時間を忘れて、歯医者に行くのを忘れてしまいました。
« 人の褌で・・・ | トップページ | 漕ぐのが重いです。 »
「タイヤの空気圧」カテゴリの記事
- 自転車パンクについての誤解(2020.12.28)
- シリコーン虫ゴム(2017.05.13)
- シリコーン虫ゴムの空気低下測定開始(2017.03.03)
- プレミアムチューブ(2017.01.20)
- 二股バルブアダプター(2016.12.24)
コメント