製造起因のパンク?
ちょっと原因のはっきりしないパンクですが、製造時のピンホールを疑っています。
パンクとのことでお伺いし、指示いただいたのは後輪のエアー抜けだったのですが、チェックすると前輪もエアーがなく。水調べをしたらパンクでした。
リム側で、チューブの繋ぎ目が集中したところで漏れています。
リムとリムバンドをチェックしましたが、パンクの原因となりそうな不具合は有りません。
ゴムである以上、ピンホールと無縁というわけにはいかないのでしょうが、KENDAのチューブです。
メーカー返品をして、解析をしないと真の原因はわかりませんが、こんなパンクを見るたびに、お客様への救済策がないものかと考えてしまいます。
購入後、一年未満であって、私が判断できる時は、それなりの対処をさせていただきますが割り切れない思いの修理です。
« 2016.11.04の異物 | トップページ | パンクチェック→漕ぎが重い »
「自転車出張修理」カテゴリの記事
- 今日から、暫く雨天休業?(2023.05.29)
- スポーツ車には専用の空気入れが必要なことがあります。(2023.05.27)
- ちょっと忙しい一日(2023.05.26)
- チェーン滑り解消(2023.05.25)
- 久しぶりのバルブ根元パンク修理(2023.05.22)
コメント