« ホッチキス穴あけ完成しましたが・・・ | トップページ | 電動バイク修理 »

2016年11月15日 (火)

シュワルベ英式バルブコア 取り扱い開始

シュワルベの販売店登録の記事で確認中だったシュワルベの英式バルブ(バルブインサート)ですが返事があり、取り扱いも在庫もあるとのことでした。

早速、バルブインサートとシュワルベの圧力計エアマックスプロを注文しました。
161115_134853
パナレーサーに比較すると、小ぶりで軽く、首振りや、ライト、エアー抜きなどが省かれています。
大きさや、機能に多少の差はありますが、どちらが測定時にエアーが漏れずに測定できるかが、私にとっては一番大事です。
10月20日まで楽しみはおあずけです。

シュワルベの英式バルブ(バルブインサート)については、販売部品として設定します。
161115_134931
1個100円、自転車の前後両輪で200円です。

ご希望の方は、修理時にお申し付けください。

Tsutomuさんから、コメントを頂いていたので、匂いを嗅いでみました。
ほどんど無臭で、刺激臭はなく、気の迷いかもしれませんが、ナッツのような香りを感じました。

 

【関連記事】
シュワルベの販売店登録
シュワルベ チューブ 英式バルブ
古い形?のスーパーバルブ

 

隅除輪業さんが、空気を入れるときのバルブの抵抗を測られています。

« ホッチキス穴あけ完成しましたが・・・ | トップページ | 電動バイク修理 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

あのこら様
リンク有難うございます
シュワルベのバルブは数組販売しましたが、今のところクレームは無いです。
なので、完成車は交換してから販売しています。

隅除輪業さん コメントありがとうございます。

もっと、普及して良いバルブだと思うので、価格を気にしないお客様には勧めたいです。

当店は完成車の販売はないので、タ・チ交換の際には、交換してあげるのもよさそうですね。

自転車に使われているスペシャルバルブの製造元を探していたところ、こちらに掲載されている写真とおなじ製品を探しあて、大変参考になりました。感謝しております。
ご存知でしたら教えていただきたいのですが、このSCHWALBE 英式バルブコア SW-3311.01と合わせて使うナットとキャップも購入したいと考えているのですが、販売されているのでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

沢田和正様 コメントありがとうございます。

ナットとキャップですが、ナットの専用品は存じませんでした。
キャップについては、バルブコア注文時にたまに同梱されていますが、販売はしておりません。

スペシャルGバルブ用の内部に突起のついたキャップだけはつあくぁ内容にしていますが、それ以外は互換性があると思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シュワルベ英式バルブコア 取り扱い開始:

« ホッチキス穴あけ完成しましたが・・・ | トップページ | 電動バイク修理 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)