« アマゾン 返金処理終了 | トップページ | 随分早い火入れです。 »

2016年11月 1日 (火)

幼児車レストア完了

2回ほどブログに登場していた素姓の良い幼児車ですが、

今日は朝の雨と、火曜日ということから修理依頼はないかなと予想していたのですが、その通りで、作業が進みました。

完成です。
161101_161718161101_161743_2


ビフォアーはありません。
前後ハブの清掃・グリスアップ、ヘッドの清掃・グリスアップ、BBの清掃・グリスアップ済みです。

新しい部品を使ったのは補助輪だけです。

サドルトップは張替、グリップとブレーキレバーは、別な中古から移植です。
ブレーキレバーは、黒を使うことに抵抗はあったのですが、ハンドル径に合って、レバー位置が調整できるのはこれしかなく機能を優先しました。

泥除けステーは錆取り後、メッキ感覚で補修です。
泥除けも、元は白だったのですが、水色の水性アクリルで塗装しました。

忘れていました、ブレーキワイヤーも、中古からの移植です。

当店で販売する中古車はすべてこのレベルまでレストアしての販売になります。
ですから、古い自転車ほど、手間が掛かりますので作業費もかかります。

« アマゾン 返金処理終了 | トップページ | 随分早い火入れです。 »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

力太郎さん コメントありがとうございます。

初めて乗られる自転車だそうなので、本当は、ちゃんとその子に合わせてあげたいのですが、外国住まいで、年末まで帰ってこられないそうです。

自転車の練習をさせてやりたいと、おじいちゃんからの依頼なので、ブレーキとグリップの間隔は3cmもありません。

補助輪も、通常より下げてセットしていますので、自転車に馴染んだら、ちょっとあげてやる必要があります。

全体は、足で蹴っても進むよう、軽く調整してありますので、おじいちゃんにお孫さんに合わせて調整してくださるようしっかりお願いしておきます。

傷みはありましたが、回転部は良い部品が使われていて、無傷でした。
楽しみながらレストア(掃除?)しました。

中古自転車は、需要がありますが、レストアでしっかり時間とお金をかけるのは個人の楽しみでしょうね。
今回の幼児車は、いろんなことを試した分まで含めると赤字での販売ですが、赤字分は勉強代です。
レストアが一番技術を磨けますね。

あのこらさん、こんばんは!
幼児車のレストア完成ですね。
ようやく?画像で拝見できましたが色が良いですね。素性の良さそうなお洒落フレームで乗られるお子さんもきっと満足でしょうね!
幼児車を選ぶって意外と難しいですね。
親戚の子の自転車を触ったら
ブレーキの握り代が大人仕様並で未調整でした。
通販で買ったが故か?あまり調整している感じはしませんでしたが
ハブなどの回転系にグリスアップや調整をしてあればきっと乗り易い一台になるでしょう。

素性の良い自転車をレストアやOHとなると手間や金額も掛かるのでしょうが
綺麗な新車の方が良いというのもよく分かりますが気に入った自転車、思い入れのある自転車を治して長く乗るのも良いのではとジャンク品で買った自転車を治し乗った第一印象の驚きから最近、レストアって良いなと感じます。もっとレストアで治したいですが置く場所が…
そんな訳であのこらさんの所で中古車が、もし出たら整備済みで長く大事に乗れるのでしょうね。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幼児車レストア完了:

« アマゾン 返金処理終了 | トップページ | 随分早い火入れです。 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)