« エアー漏れ | トップページ | 22インチ軽快車 »

2016年10月 8日 (土)

久しぶりのスライム(パンク防止・修理剤)トラブル

「前のタイヤがパンクしているようなんです。」とのご依頼です。

状況をお伺いすると、「空気を入れると、空気を入れるところからシューッと抜けるんです。」

どのくらい使われていますかとお伺いすると、「買って5年ぐらいで、買ってからタイヤは交換していません。」「子供の送り迎えに使っています。」

とのことで、「虫ゴムの不良かもしれませんね?」とお伝えしてお伺いしました。

161007_113417
右が前輪の虫ゴム、左は後輪の虫ゴムです。

色からもお分かりの通り、スライム(パンク防止・修理剤)によるバルブコア侵しと、虫ゴムの劣化です。

お客さまとスライム(パンク防止・修理剤)を抜くご相談もしたのですが、自転車を使われるのがあと3年ぐらいとのことでスライム(パンク防止・修理剤)抜きまでは行いませんでした。

タイヤ・チューブ交換までバルブコアが持ってくれれば良いのですが・・

« エアー漏れ | トップページ | 22インチ軽快車 »

スライムパンク防止剤」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久しぶりのスライム(パンク防止・修理剤)トラブル:

« エアー漏れ | トップページ | 22インチ軽快車 »

川越市周辺の自転車屋MAP

埼玉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ

もみTan(もみたん)