« スペシャルGバルブ不具合 | トップページ | 自転車柄のトランクス »

2016年10月 2日 (日)

リムラインが出ない

今日は、前後タ・チ交換2台、錠交換1台、パンク修理2台のご依頼でした。

前後タ・チ交換はいつもの自転車なので大分手順が確立出来てきました。
概ね2時間半で終了です。
目標の後輪20分、前輪10分までもう少しです。残りの20分は各部点検、注油、清掃、乗車点検時間で一台の目標時間が50分です。

鍵交換と2台のパンク修理ですが、
鍵交換は久しぶりにカナノコを使いました。
ゴリンの丸棒閂です。

2台のパンク修理は、いずれも虫ゴム劣化でパンクチェックで終わりです。

問題は、ここからで一台のタイヤのリムラインが出ません。


タイヤの外周が振れています。

ビードが上がっていません。
161002_140904161002_140936
埃っぽいところは、今までビードが上がらないまま、使われていたところです。
タルク粉を使い、一生懸命揉み上げて、リムバンドの位置も確認しましたが、ここまででした。

リムとタイヤの間にシリコーンスプレーを吹き、空気圧を4気圧まで上げて、ようやく「パン」と気持ちのいい音がしてビードが上がりました。
161002_141620

当然ですが、前輪のリムラインも出ていません。
161002_142006
こちらもシリコーンスプレーと、4気圧でビードを上げました。

リムはメーカー不明でサイズ刻印のみ。
161002_141945


自転車にはメーカ名の表示はなく、こんな商品銘版です。
161002_140634

ビード上げに使ったシリコーンスプレーです。
161002_142438

それなりに古い自転車ですが、乗車点検では気持ちよく、踏んだだけ走る自転車でした。出荷時にタイヤをきちっとセットしていてくれれば、好きになれる自転車だったのに残念です。

【2016.10.07追記】
コメントでもご指摘いただいていますが、信越シリコーンのサイトの「腐食性、他材料への影響」項目に「ゴム、プラスチックの一部には高温時に可塑剤が抽出されて容積、重量が減少する場合があります。」との記載がありました。

ビード上げには、シリコーンスプレーは使わず、薄めた中性洗剤またはノンシリコーンのビードワックスを使ってください。

« スペシャルGバルブ不具合 | トップページ | 自転車柄のトランクス »

自転車出張修理」カテゴリの記事

コメント

あのこらさん、こんばんは!

動画で見るとリムラインが出ていないタイヤの状態がよく分かりますね!
今までこの状態で乗っていたら…乗り心地・走りも悪かったでしょうね。

新車の組み立て時もしくはこのタイヤを組んだ時にリムラインが不十分だったからなのか?
タイヤ自体の不良なのか?と元々の原因が何かと思いましたが
再度組み付け規定通りの状態にするには…
結構大変な作業ですね!
あのこらさんのブログの過去記事を含めて見ると
リムラインの出ていない自転車って意外とあるのでタイヤ交換って難しい作業ですね。

力太郎さん コメントありがとうございます。
普通は、しっかり手で揉み上げてやるとリムラインは出るのですが、今回のタイヤとリムの組み合わせはかなり手古摺りました。

シリコーンスプレーでビート上げが出来るのが確認できたのが収穫です。

自転車の製造工程で、リムラインを確認していないのか、諦めていたのか分かりませんが、ちょっと自転車メーカーとしては失格ではないかと思います。

少しだけ空気圧を下げてから、タイヤレバーでグイッと持ち上げると一発ですよ。
金属のタイヤレバーの方がやりやすいです。
あとメーカーはそのまんま「アクティブ」です。

無名さん コメントありがとうございます。

実は、パナのタイヤレバーで、空気圧を1気圧ぐらいにしてビードを持ち上げて見たのですが、もう少し高め(2気圧ぐらい)じゃないと駄目ですか?
金属のタイヤレバーは持っていないので2気圧だとタイヤレバーが入りませんでした。

金属のタイヤレバーも持っていた方がいいですか?

「アクティブ」の自転車、アマゾンで見つけました。
ご教示ありがとうございました。

あのこらさん、こんばんは!
すでにご覧になられていると思いますが…
自転車メモなど(作成中)さんのサイトを拝見していてこの件で指摘され気が付きましたが
シリコン系ケミカルはゴムを劣化させて今回のような使用には適さない製品があるようです。
IRCのHPだと
http://www.irc-tire.com/ja/bc/faq/

自分も車のパワーウィンドウのウェザーストリップのゴムの滑りが悪い時にシリコン系スプレーで滑りを良くしてレギュレータ部品の負担が軽減するので使っていましたが
ワコーズ製で安い印象はなかった種類のスプレーでした。

よく見かける安い価格帯のシリコンスプレー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003P18FB2/ref=pd_cp_21_1?ie=UTF8&psc=1&refRID=ZZ16TY2TXDT4HX7D48P3

似た名前でも高い価格帯の
ワコーズだと
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0025R69EC/ref=pd_sbs_328_3?ie=UTF8&psc=1&refRID=9GKH1GPC1HRF7KHBVGS8
タイホーコーザイだと
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%82%A4-TAIHOKOHZAI-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC-%E9%A3%9F%E5%93%81%E6%A9%9F%E6%A2%B0%E7%94%A8%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%80500mL/dp/B017D0SX0I/ref=sr_1_3?s=hpc&ie=UTF8&qid=1475497046&sr=1-3

などがゴム部品にも対応しているようです。
高いから万能でどんな場所にでも良いとは思わず…適材適所に使うのが良いと思いますが
自転車は金属部、プラスチック部、ゴム部と複数の材質があるからケミカル選びって難しいですね…

家にあるホームセンターで買ったのもタイホーコーザイの安いシリコンスプレーなので
ゴムに影響が出るのか?タイヤやチューブの切れ端で試してみて?
ちょっとお高い食品機械用のシリコンスプレーを選ぼうかと思いました。

連続のコメント投稿ですいません…
呉でも
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B002P90838/ref=pd_sim_328_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=W6YH4AM9QPR7B5CQ4RMK
食品用途のシリコンスプレーでゴム・プラスチックの影響が少ない製品もありました。

要は食品機械用のシリコンスプレーだと成分が適しているようですね?

力太郎さん コメントありがとうございます。

自転車メモなど(作成中)さんのサイトでの指摘は知りませんでした。
IRCのサイトの記述もちょっと意外でシリコーンは、ゴム、プラスチック製品にはほぼ無害(非侵襲)と思っていました。

力太郎さんのコメントでは、タイホーコーザイの安いシリコンスプレーでは、影響が出たようですね。
今使っているシリコーンスプレーは無溶剤なので、大丈夫だと思いますが、次回の購入時には、慎重に選びたいと思います。

あのこらさん。いつも見させていただいてます。同業者です。
ゴリンの丸棒閂にカナノコを使われているそうですが、もっと簡単にボルトクリッパーで壊せますよ。
鍵を固定している部分をはずし、フリーの状態にして半回転。
閂の反対部分をボルトクリッパーで切断。これでOK。
閂が入っていないない部分は金属の筒と同じなのでサクット切れます。
ご参考までに。

ご無沙汰しております
アクティブスタイルはホダカだったと思いますが
ケーヨーD2オリジナルです
新車時はコスモがほとんどです
リムラインでないときは、車のタイヤ交換で使うビートワックスがいいですよ!
タイヤにも優しいです。

tky_0320さん コメントありがとうございます。

ボルトクリッパー 魅惑の響きですね。
出張修理用車両が電動バイク(原付一種)で、工具や部品が思ったように積めないのが悩みです。

丸棒でないサークル錠は、別な方法(すみません、防犯上記載しません)で簡単に壊せるのですが、たまに当たる丸棒の時だけ、カナノコを使っています。
教えて頂いた方法は、大変参考になりました。
ボルトクリッパーを積めるようになったら実践します。

リングジャパンさん コメントありがとうございます。

ビートワックスなら、さほど邪魔にならないようなので、常備しておくことにします。(5年に1回の使用です)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: リムラインが出ない:

« スペシャルGバルブ不具合 | トップページ | 自転車柄のトランクス »

関宿町周辺の自転車屋MAP

千葉県内出張修理店情報

自転車出張修理のブログ

自転車修理法の疑問はこちらへ

カテゴリー

無料ブログはココログ