ちょっとのんびり
今日は、昨日ご依頼を頂いたのですが、時間が調整できず今日に延ばしていただいたお客様の修理です。
「前のホイールがおかしくなって」「実は転んだんです。」「ガードレールとぶつかって」
とのことで、ホイールのゆがみ、フォークの変形まで覚悟してお伺いしたのですが、ホイールに大きな衝撃はかかっていなかったようで、ブレーキの取り付けな左右バランスが狂っただけでした。
ホイールに若干の振れは有ったので、振れとり。
FDのロー側でワイヤーが弛んでいたので、ワイヤー調整
その他注油、点検で終了です。
ついでにとのことで、パンク修理をもう一台承りましたが、スーパーバルブの外筒と当たる部分のゴム寿命による漏れで、パンクはありませんでした。
幼児車はだいぶ形になったのですが、ネジの錆を落としながらなので、進みが遅いです。
残りは、チェーンカバーの取り付け、ブレーキのワイヤー張り、BBの玉当たり調整、ペダルの取り付け、グリップの取り付け、シートピンの錆落としぐらいなので、ちょうど明日の雨が降っている間には仕上げられるでしょうか?
皆さん寒くなって自転車に乗られる機会が減ったのか、ちょっとご依頼が少なったかもしれません。
最近のコメント